トルコで僕が一番観光をした気になったのがカッパドキアのレッドツアーとグリーンツアーでした。
レッドツアー、グリーンツアーどちらとも面白かったですが、それぞれ特色もありました。
時間があればどちらも参加するのがいいと思いますが、なかなか時間がない方もいらっしゃると思います。
レッドツアー、グリーンツアーそれぞれについて写真を交えながら特色をまとめて行きますので、ツアーに参加する方、ツアーに参加したい方の参考になればと思います。
レッドツアーとグリーンツアーどっちに参加しようか迷うな。
それでははじめます!
カッパドキア レッドツアーの内容
まずはレッドツアーから紹介します。
レッドツアーはカッパドキアの王道のツアーとされていて、ギョレメ周辺の観光スポットをまわるツアーになります。
写真でよく見るような奇石群はレッドツアーに参加すればほとんど見ることができるんじゃないかと思います。
料金は28ユーロ(昼食代・入場料込)でした。
時間は朝の9:30~16:00頃まででと、グリーンツアーよりも短めのツアーになります。
ちなみにですが、レッドツアーのランチはブッフェ形式、グリーンツアーのランチはメインを選択できる形式でした。
ツアーで行った場所は以下です。
・ギョレメ野外博物館
・ラブバレーパノラマ
・陶器の工場
・バシャバー
・デブレントの谷
ここからは写真をいれつつ、それぞれの場所について記載していきます。
ウチヒサール城
かつて使われていた住居の跡で、カッパドキアの中ではかなり高さのある住居なります。
近くに行くことはできず、遠目から全体像を見渡す感じでした。
ここでの滞在時間は20分程度だったと思います。
ギョレメ野外博物館
奇岩教会、修道院、貯蓄庫など様々なものがあります。キリスト教の壁画や天井画が非常に多くありました。
歴史とかをさらっと勉強してから行くと面白い場所だと思います。
僕はなんの勉強もしないで言ったのでわからないことだらけでした。
レッドツアーでのメインと言っても過言ではない場所だと思います。
かなり広いのでしっかり水分とか持っていった方がいいように思いました。
ラブバレーパノラマ
きのこ型の岩が沢山あるのを見れる場所です。
パノラマとしては非常にきれいで、レッドツアーの中で一番写真映えするスポットじゃないかと思いました。
陶器の工場
陶器を作っている様子や装飾をしているところを見ることができます。
また、購入も可能です。
ツアーと提携しているお土産屋さんって感じの場所です。
バシャバー
先ほどのラブベレーパノラマで見たきのこ型の岩を近くで見られる場所です。
ちなみに、きのこ型になる理由は上部と中間部で岩の硬さが違うからです。
レッドツアー、グリーンツアー両方のツアーの中で最も近く奇石群を見られる場所になります。
岩の上の方に登っていけたりする場所もあるのでなかなか面白いです。
デブレントの谷
「ラクダ岩」「ナポレオン(の帽子)岩」「聖母マリアの岩」と呼ばれる岩を見ることができます。
想像力を働かせてみる必要があるのでしょう。
個人的にこういうのはよくわからないので、苦手系です。笑 これはたぶんラクダです。
レッドツアーについてまとめ
非常に沢山の奇石を見ることができ、カッパドキアを十分に味わうことができるツアーでした。
遠くからの景色(パノラマ)でも奇石を見たいし、近くでも奇石を見たいって方にはかなりおすすめです。
様々な奇石の写真を見てカッパドキアに行きたいと思った方であればレッドツアーに行けばほとんど同じような光景が見られるように感じました。
THE王道を選ぶならレッドツアーがおすすめです。
王道コースをまわれるのは魅力だよね
■レッドツアーを日本で予約していくならこちらから → ツアーの予約はこちらから(ベルトラ)
■現地で予約する場合はこちらでカッパドキアのおすすめ旅行代理店を紹介していますのでどうぞ → カッパドキア おすすめの現地旅行代理店を紹介!
グリーンツアーの内容
続いてグリーンツアーについてまとめていきます。
グリーンツアーの料金は33ユーロ(昼食代・入場料込)でした。
時間は朝の9:30~17:00頃までで、ほぼ1日かかるツアーです。
33ユーロを高いと思うか、安いと思うかは個人の考え方次第ですが、昼食代・入場料・移動・ガイドを含めて33ユーロなら高くないと思いました。
ツアーで行った場所は以下です。
・デリンクユ地下都市
・セリメ修道院
・ウフララ渓谷ハイキング
・ピジョンバレー
・お土産屋
ここからは写真をいれつつ、それぞれの場所について記載していきます。
ギョレメのパノラマスポット
奇石群を一望できるスポットです。
レッドツアーも参加しましたが、パノラマではここからのパノラマが一番きれいだったように感じました。
滞在時間は非常に短いです。
しかし写真撮影する時間は十分あります。
デリンクユ地下都市
地下を掘って作られた岩窟住居跡になります。
厨房や貯蔵庫、通気口など、人々が生活していた形跡が残されています。
地下だけあって涼しいです。
またライトで照らされていますが薄暗いので歩く際は注意が必要です。
あと、写真を撮る時もしっかり構えて取らないとぶれます。僕の写真の様に。。
セリメ修道院
岩山を掘って作られた岩窟教会です。
住居跡やチャペルなど、様々な洞窟の中に入って見学ができます。
また、登った場所から見る風景もきれいでした。
登りながら住居跡や教会、風景などいろいろと同時に楽しめるので個人的には好きな場所でした。
ウフララ渓谷ハイキング
入口から出口まで川に沿っての約4kmのハイキングになります。
グリーンツアーの押しスポットになるのではないかと。
渓谷のいたるところに、アラブ人から逃れたキリスト教徒たちが作った数々の岩窟教会も残されています。
渓谷の歩くコースの風景もキレイですが、教会等も楽しめるツアーです。
ただ眺めるだけでなく、自分で歩いて体験できるスタイルが良いと思いました。
ピジョンバレー(鳩の谷)
鳩小屋である岩が集まった場所です。こちらの風景もかなりキレイです。
鳩小屋が沢山あるだけあって、鳩が沢山います。
鳩の糞を堆肥にして葡萄を栽培してワインを作っていたようです。
鳩のエサが販売されていましたが、鳩はお腹がいっぱいなようで、全然餌を食べてくれませんでした。笑(僕が行った時間は夕方でした)
お土産屋
ツアーには大体ついてくるお土産やのお時間です。
町でお土産を買った方が安いです。
欲しいものがあれば是非購入を!
僕が疲れていた&ほしいものがなく、全然興味がわかなかったので写真すらありません。
グリーンツアーについてまとめ
僕はレッドツアーよりもグリーンツアーの方が好きでした。
風景を見ながら歩くのが好きだったからそう思ったのだと思っています。
奇石も見られて、パノラマも見られて、地下都市も見られて非常に満足でした。
ちょうどパノラマスポットに行ったときに限って曇り空だったのが残念でしたが、青空だったらさぞキレイなのだと思える風景でした。(曇っていてもきれいでした。)
33ユーロという値段に関しては、参加してみて決して高いものだとは感じませんでした。
何度カッパドキアに行くこともないと思いますので、行った際はぜひ参加してみてください。
ちょっと別の話ですが、夜にギョレメからバスで移動する場合でも余裕で帰ってこられる時間ですので、夜移動する方も安心して参加できるツアーだと思います。
移動する日に1日ギョレメの町にいてもやることがなくなってしまうと思うので、時間がある方はツアーに参加するのもありだと思います。
異国をハイキングする機会はあまりないから魅力だね
レッドツアーかグリーンツアーか
奇石が観たいならレッドツアー、アクティブに色々見たいならグリーンツアーって感じだと思います。
写真でよく見るようなカッパドキアの風景を見たいなら、確実にレッドツアーではあります。
個人的には両方参加しても、どちらとも違った特色があるので十分に楽しめるので、時間とお金に余裕があれば両方参加をおすすめします。
何回もいく機会がある場所ではないと思いますので、行きたいと思ったところは全部行って置きましょう!
■グリーンツアーを日本で予約していくならこちらから → ツアーの予約はこちらから(ベルトラ)
■現地で予約する場合はこちらでカッパドキアのおすすめ旅行代理店を紹介していますのでどうぞ → カッパドキア おすすめの現地旅行代理店を紹介!
参考までに ただの意見
どちらのツアーでも見る風景は広大な感じのところが多いです。
カメラが標準レンズ(ズームレンズ)だと自分が思うように風景を撮影するのはむずかしいなと思いました。
スマホのパノラマ撮影とか広角レンズ使うとか、GoProで撮影するとかがベストかなと。
キレイな写真は撮りたいものだと思いますので、行く際には是非機材も検討してみてください。
短い期間しか使わないならレンタルがおすすめですよ!
レンタルはこちらから → モノカリ
おわり
■イスタンブールの観光についてもまとめています
■そのほかトルコ旅行の記事は以下にまとめてます
コメント