メンズスキンケアブランドの中でいい評判を聞くことが多い「ホロベル(HOLOBELL)」と「オルビス ミスター」
両方良さそうだけど、両方同時に買うってことにはならないので、どちらにしようか悩んじゃいますよね。
僕も悩んでたのですが、ホロベル→オルビスの順で買って、どっちが良かったのか、どんな特徴があるのかを確かめてみました。
結果的には両方とも確かに良かったのですが、それぞれおすすめできる方が全く違います。
結論だけ先に言えば次のとおりです。
それぞれの特徴について詳しく解説していきます。

どちらとも、公式通販でトライアルキットが売られているので、トライアルから始めるのがおすすめです!
【比較】ホロベルvsオルビスミスター
色々な項目で比較してみたので、まずは表でまとめました。
| ホロベル | オルビスミスター | |
| トライアル内容 | 洗顔、オールインワン | 洗顔、化粧水、保湿液、ポーチ |
| トライアル価格 | 550円 ※洗顔、オールインワンでそれぞれ | 980円 |
| 洗顔の泡立ち | △ | ○ |
| 洗浄力 | ○ | ◎ |
| 洗顔後のつっぱり感 | ほぼ感じない (かなり優しい) | ほぼ感じない |
| 使いやすさ | △ | ◎ |
| 香りの有無 | なし | なし |
それぞれの項目について詳しく見ていくと同時に、洗顔と保湿について比べていきます。
トライアル内容を比較
トライアルの内容で見ると次のとおりです。
■ホロベル
洗顔、オールインワンでそれぞれ550円
■オルビスミスター
洗顔、化粧水、保湿剤、ポートで980円
どちらが優れているというわけではありませんが、オルビスミスターの方が色々とセットになっているので、持ち運びにも使えて便利かもしれません。
洗顔を比較
続いて洗顔を比較していきます。泡立ちに関して比較してみました。


泡立ちの良さに関してはオルビスミスターの方が優れていました。
香りに関してはどちらもないので、香りの好みに関わらず使いやすいように感じました。
大事な洗浄力に関しては泥や炭が配合されたオルビスミスターの方が強く、ホロベルの方が潤いが残るように感じました。ですので、
✓優しく洗い上げたい方→ホロベル
✓汚れをしっかり落としたい方→オルビスミスター
と選ぶのが良さそうです。
ちなみに容器はホロベルがパウチ容器、オルビスミスターがチューブタイプなので、オルビスの方が使いやすいです。
ホロベルの洗顔の口コミ・レビューはこちらでもっと詳しく紹介しています。

オルビスミスターの洗顔の口コミ・レビューはこちらでもっと詳しく紹介しています。

保湿で比較
続いて保湿で比較していきます。


保湿感を比べてみると、どちらもさっぱりとした仕上がりで、あまりベタつきは感じませんでした。
ただ、オルビスミスターの方は、少しスーッとした感じがあったので、好みが分かれる可能性があります。
このスーッとした感じの有無から言うと
✓優しさで選ぶなら→ホロベル
✓スーッとした感じが好きなら→オルビスミスター
と選ぶのが良さそうです。
ホロベルのオールインワンの口コミ・レビューはこちらでもっと詳しく紹介しています。

オルビスミスターの口コミ・レビューはこちらでもっと詳しく紹介しています。

ホロベルとオルビスミスターの比較まとめ
ここまで紹介してきたことをまとめる、ホロベルとオルビスミスターがおすすめな方はそれぞれ次のとおりとなります。
あくまで僕が使った感想ですが、ホロベルの方が優しく、オルビスミスターの方が男性向け的な印象を受けました。
いずれのブランドもトライアルでの商品を販売していますので、気になる方はまずはトライアルから始めてみてください!

スキンケア品は人によって合う合わないが激しく違うので、最初は少量から使い始めてみるのがいいと思っています!
と選ぶのが良さそうです。
その他、メンズスキンケアで人気のバルクオムとオルビスミスターを比較した記事もあるので、気になる方は読んでみてください!

バルクオム>オルビスミスター>ホロベルって感じで、左に行くほど男性的な印象でした!



コメント