レイバンのメガネを安く買える店と方法

レイバン 安く買う生活の知恵

なんだかんだでレイバンのメガネを使い続けて8年くらいが経過した。

僕の場合はレイバンが好きというよりも、レイバンのメガネがたまたま顔に合うので使っています。

そんなレイバンのメガネですが、jinsやzoffとかと比べるとやっぱり高い。でも長く使うものだしいいものを持っていてもいいではないかと。

それでもやっぱり少しでも安く買いたい。と思って今回新調するときに安く買うことができたので、その方法を紹介します。

スポンサーリンク

※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

レイバンのメガネを安く買う2つの方法

安く買う方法は大きく2つあって、1番目の方が安く買える場合も多いけど、個人的におすすめは2番目の方法です。その理由も後ほど紹介します。

レイバンを安く買う方法① ネットで購入

1つ目の方法はネットでフレームを購入し、店舗に持ち込みレンズだけ入れてもらうという方法です。

手順的に言うと以下のイメージです。

  • 1
    お店で試着

    つるに記載のある型番だけ控えておく

  • 2
    ネットで検索

    楽天やYahooなどで検索して最安値を探します

  • 3
    店舗に持ち込み

    大手のオンデーズだと持ち込み対応で7,700円で薄型レンズを装着できます
    ※2本まとめてだと11,000円に割引されます

店舗の場合はほとんど割引がないレイバンですが、ネットでフレームを買うと安いです。

店舗でフレーム+レンズを購入するよりも安く済むこの買い方ですが、実は欠点が2つあります。

・メガネのフレーム調整をしてもらえない
・偽物の可能性がある

レンズ交換だけでメガネフレームを持ち込む場合は、店舗で鼻の高さ調整やつるの調整などはやってもらえません。毎日使うものなのでフィット感は大切にしたい方にとっては大きなデメリットです。

もう1つの欠点は偽物の可能性があることです。店舗にあるものは正規代理店を経由して販売されているものですが、ネットでは誰が販売しているか、どこから仕入れているかもわかりません。

全部が全部偽物というわけではありませんが、信頼という面では店舗より劣ると考えれます。

レイバンを安く買う方法② 株主優待の利用

先程の欠点を補える且つ安く買える方法が株主優待を利用して購入する方法です。

僕の場合はパリミキの株主優待を利用して購入しましたが、具体的な割引は「フレームとレンズの合計金額から20%OFFが適応」です。

仮にフレームとレンズの合計が30,000円だったとしたら6,000円引きで24,000円。だいぶ安くなりますよね。

しかも店舗で購入なので

・ネットで注文して違う店舗に持っていく必要なし
・フレームの調整は無料
・購入後のメンテナンスも無料

とサービスが充実しているのも嬉しい点です。

株主優待に関しては株を持っていなくても、メルカリで大量に販売されていますので必要なときにメルカリで購入すればいいと思います。

フリマアプリはメルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

フリマアプリはメルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

招待コード「DJJYZZ」入力で500円ゲット!

ちなみに1株あたりは250円~300円くらいで100株購入で優待を貰えるので、定期的にメガネを買い替える方や複数使い分ける方は株を持っておいたほうがお得です。(僕は優待目的でパリミキと愛眼の株を購入しました)

ブランドメガネはセカンドバリューもある

安く買うという本題からはずれますが、個人的には驚きの経験だったので共有までに。

3~4年くらい使っていたレイバンのRX5017Aというメガネの度が合わなくなったので買い替えをしました。

その時に捨てる前に一回メルカリに出してみるか!と売れる気もしなかったけどとりあえず出してみたら売れたんです。しかも4,000円で。送料や手数料を引かれると3,000円くらいしか残りませんが、使い古したメガネがお金に替わるってすごく嬉しかったです。

その後にzoffやjinsのメガネも出してみましたが全然うれなかったので、やっぱりブランド力はすごいなと。

今使っているレイバンのメガネは大体25,000円くらいでの購入でしたが、3,000円が最終的に還ってくれば実質22,000円。正規品かつサポートありで購入できてこの価格だったら、だいぶ安いんじゃないかと思っています。

株主優待を買うにしても、今のメガネを売るにしてもメルカリ便利です。使っていない方はぜひ。

株主優待に関しては株を持っていなくても、メルカリで大量に販売されていますので必要なときにメルカリで購入すればいいと思います。

フリマアプリはメルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

フリマアプリはメルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

招待コード「DJJYZZ」入力で500円ゲット!

コメント

タイトルとURLをコピーしました