散歩に行くときとか、旅行に行くときとかにカメラを持っていきたいけれど
- カメラバックだと大きくて邪魔
- カメラを直接バックに入れるのは抵抗がある
って方いませんか?
まさに僕でした。レンズを1本しか持っていかない散歩や旅行の時に、カメラバックって邪魔だなと思いつつも、直接バックにカメラを入れることには抵抗があったので、しょうがなく大きい荷物を我慢してカメラを持って行っていました。

レンズをいっぱい持っていきたい時はいいけど、そうじゃない時にカメラバック邪魔だよね。
なんかいい商品ないかなと探していたらモンベルショップでカメラップという商品と出会いました。
モンベルの商品解説では以下のように記載された商品です。
カメラやレンズ、タブレット型端末など、さまざまな形状のものを包むことができるアイテムです。内面には柔らかでクッション性のあるフリースを、外面にはホコリや汚れが付きにくく、撥水性も備えたシェル素材を採用しているため、屋外でのレンズ交換などの際、作業スペースを確保するのにも便利。※カメラップ®に包んだものを携行する際には、必ず丈夫な生地のバッグなどに収納してください。
引用:モンベルオンラインショップ(https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123858)
実際に買って使ってみたのでレビューしていきます!
モンベル カメラップをレビュー

広げてみました。
記事は柔らかくて、上の写真に写っている面(赤い面)はツルツルしていてあまり汚れが付かなそうな感じです。
裏面(カメラを包む側)はフリース生地になっていた、少しクッション性がある感じです。

少しは衝撃が吸収されそうなので、バックの中に入れても不安がないと思います。
ただ、落としたりした場合に衝撃を吸収できるほどではないので、丁寧に扱う必要はあります。
続いて、大きさがわかるようにSONYのミラーレスカメラ(NEX-5)を置いてみました。

大きさ的にはかなり余裕がありました。
包んでみた感じは以下です。

包んでゴムでぐるぐるに巻けば簡単とれることはありませんでした。
自分で手で外すには簡単にとれますが、ゴムでしっかりと固定されているのでバックの中では安心です。
続いて、一眼レフも入るか確かめるためにCANON EOS 6Dを入れてみました。


ミラーレスカメラに一眼レフは大きいですが問題なく包むことができました。
(※包み方が汚いのは気にしないでください。)
大きいカメラでも小さいカメラでも問題なく包むことができたので、持って行きたいカメラにあわせて使うことができるのがうれしいところです。
ちなみにですがタブレットを包んだり、外出するときに本を包むにもよさそうだと思いました。
モンベル カメラップのグッドポイント
- カメラを包んでもコンパクト
- 撥水性能もあるので安心してバックに入れられる
- 柔らかい素材なのでカメラを傷つける心配がない
- 包むのが簡単
- 価格もお手頃

簡単に包めて場所も取らないからカメラの持ち運びが楽になったよ!
まとめ
モンベルのカメラップは出会えてよかった商品でした。
実際カメラップを使い始めてからカメラの出番が増えました。
ちょっとした時でもカメラ持って出かけたいと思っていたけれど、めんどくさいと思っていた方にはとてもおすすめな商品です。
簡単に包めて、軽くて、撥水で、かさばらなくてととても使いやすいのでよかったらぜひ試してみてください!
※ちなみにですがネットだとモンベルオンラインショップでは売られていますが、結構送料がかかります。アマゾン、楽天市場だとモンベル製品は売られていません。
アマゾン、楽天だとSONY製のカメラを包むクロスが売られているので、よろしければそちらも検討してみてください。
コメント